日 時:2014年12月5日(木)昼休み
講義題:「白球を追う兵士たち」講 師: 高嶋 航 氏(京都大学 文学研究科 准教授)
講義資料:白球を追う兵士たち.pdf ※映像の中では読みにくい文字もありますので、補助資料としてご覧ください。
収録映像:http://youtu.be/55wd5ulRzkY (YouTube) ※冒頭2分半ほどはダイジェスト映像です。
講義概要: かつての日本の軍人たちがスポーツをしていたと聞けば、意外に思う
人が多いのではないだろうか。実際には、日本の軍人は建軍当初から
アジア・太平洋戦争最末期にいたるまでスポーツをしていた。ただし、
時代により盛衰があり、陸軍と海軍でも事情は異なる。今回は、日本の
軍隊におけるスポーツの実態を紹介したうえで、その背景について考察
してみたい。我々がどうして軍人のスポーツを意外に思うか、その理由
が明らかになるはずである。
講師プロフィール:高嶋航 たかしま・こう
京都大学 文学研究科 准教授
1970年 大阪府生まれ
1994年 京都大学文学部卒業
1997年 京都大学大学院文学研究科博士後期課程中退
1997年 京都大学人文科学研究所助手
2001年 京都大学文学研究科准教授
講義映像、講師プロフィールを<<