5/11(日)13:30~日本学術会議法人化法案の廃案めざすシンポジウム
下記・表題のシンポジウムにつきまして、京都大学職員組合として賛同いたしました。ぜひ、ご参加をお願いいたします(賛同9団体:京都大学職員組合、京大職組OB会、全国大学高専教職員組合OB・OG会、憲法9条京都の会、京都総評、自由法曹団京都支部、アジェンダ・プロジェクト、大学評価学会、京滋地区私立大学教職員組合連合)。
↓ 日本学術会議法人化法案の廃案めざすシンポジウム_チラシ
https://jsa.gr.jp/05event/2025/20250511_kinkievent.pdf
○ 日本学術会議法人化法案の廃案めざすシンポジウム
日時: 5/11(日) 13:30~16:30(開場13:00~) 申込不用・参加費無料
↓ zoomでのオンライン参加可能
https://us02web.zoom.us/j/87846942129?pwd=B3PbQGtfXzDgtMqf95UKYu8aN1n9sw.1
ミーティングID: 878 4694 2129 | パスコード: 158059
会場: 龍谷大学大宮キャンパス東黌3階301教室
https://www.ryukoku.ac.jp/about/campus_traffic/omiya.html
(堀川七条から西へ徒歩5分,七条通から北に入ってすぐ右の建物)
【講演】
松宮 孝明(立命館大学法務研究科教授)
「任命拒否理由情報公開訴訟と学術会議解体法案」
永田 和宏(京都大学名誉教授)
「学問における批判性と学術会議」
池内 了(名古屋大学名誉教授)
「日本学術会議と軍事研究の拡がり」
高山佳奈子(京都大学法学研究科教授)
「日本学術会議と国立大学の道具化」
主催: 日本科学者会議近畿地区会議/事務局: 日本科学者会議京都支部
【お問い合わせ】
竹中 寛治: tak.kanji@gmail.com/細川 孝: hosokawa@biz.ryukoku.ac.jp