2024年1月1日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 office@admin 催事・学習会等 アカデミアから京都市政への提言(連続セミナー 第2回)「地方自治の本旨」講師:大田直史 氏/平岡和久 氏の収録動画を公開しました。 2023年12月22日に開催した標記の企画の収録動画を公開しましたのでご案内します。https://youtu.be/zFnuQQskkEs 講師:大田 直史 氏(龍谷大学政策学部 教授) 講演資料:「地方自治の本 […]
2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月4日 office@admin 催事・学習会等 アカデミアから京都市政への提言(連続セミナー 第1回)「グローバル化の中の地域と大学のあり方を考える ―京都市を中心に」講師:岡田知弘 氏の収録動画を公開しました。 2023年11月30日に開催した標記の企画の収録動画を公開しましたのでご案内します。 https://youtu.be/WFrNCvByEVI講師:岡田 知弘 氏(地域経済学)/京都大学名誉教授/京都橘大学教授/京都大学 […]
2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 office@admin 催事・学習会等 【連続セミナー】アカデミアから京都市政への提言 2024年2月4日に京都市長選の投開票がおこなわれます。今後、立候補予定者の公約なども発表されてくることと思いますが、どの候補者を支援するかという論議に先だって、現在、京都市がどのような課題に直面しているのか、子育て世 […]
2023年9月27日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 office@admin 催事・学習会等 武術的な身体操法と護身のワークショップ 10/10~13 開催日:2023年10月10(火),11(水),12(木),13(金)時間帯:各日 18:00~19:30ごろまで会 場:京都大学職員組合 事務所会議室参加費:組合員無料|未組合員 初回無料/2回~500円申込み:htt […]
2023年5月17日 / 最終更新日時 : 2023年6月21日 office@admin 催事・学習会等 6/15(木)大学設置基準の改正はキャンパスに何をもたらすのか 【日 時】2023年6月15日(木)17:30~【会 場】総合研究2号館3階北側 法科第二教室 & ZOOM【講 師】光本 滋 氏(北海道大学 大学院教育学研究院 教育社会科学分野 准教授/オンライン登壇)【案内チラシ】 […]
2022年7月26日 / 最終更新日時 : 2022年7月28日 office@admin 催事・学習会等 8/4 第4回 時間雇用教職員の雇用制度見直しを考える集会 & 8/9 教員向けオンラインセミナー 「時間雇用教職員の雇用制度見直しを考える集会」の第4回目を開催します。 また8/9に部局採用型の支援職員採用についての教員向けオンラインセミナーを開催します。 8/4 第4回 時間雇用教職員の雇用制度見直しを考える集会 […]
2021年9月1日 / 最終更新日時 : 2021年9月30日 office@admin 催事・学習会等 9/16 第2回 時間雇用教職員の雇用制度見直しを考える集会 7/29に引き続き、「時間雇用教職員の雇用制度見直しを考える集会」の第2回目を開催します。 オンライン参加申込み※参加申込み受付完了画面にZOOMへのアクセスURLが表示されます。 この件に関する情報集約ページはこちら […]
2021年8月6日 / 最終更新日時 : 2021年8月31日 office@admin 催事・学習会等 7/29 「時間雇用教職員の雇用制度見直しを考える集会」レポート 7月29日(木)17時から18時半、「どう変える? どう変わる? 時間雇用教職員の雇用制度見直しを考える集会」が対面・オンライン混合でおこなわれました。対面式については、コロナ対策としてなるべく大きな会場に少人数が集ま […]
2021年7月30日 / 最終更新日時 : 2021年7月30日 office@admin 京大タテカン訴訟 タテカン訴訟第1回期日・報告集会開催、8/5(木)14:30~京都地裁 キャンパス外構への看板掲出を一方的に禁じ、2018年5月および2020年6月に職員組合の看板を強制撤去したことをめぐり、職員組合が京都大学法人と京都市を相手取る訴訟の第1回期日が来週、8/5(木)にせまって参りました。 […]
2021年7月30日 / 最終更新日時 : 2021年7月30日 office@admin 催事・学習会等 8/2(月)18:30~“京都の市民と大学人のつどい”へぜひ、ご参加下さい 週明け、8/2(月)18:30~より、表題のつどいが開催されます。京都大学職員組合としても、主催団体に加わりましたので、ぜひ、多くのみなさまにご参加頂きたいと思います。 ↓ 8.2 京都の市民と大学人のつどい「日本の学 […]